トップページ

 私たち静光産業では厨房の中へ立ち入らせて頂き、衛生環境を確認する衛生検査の巡回をさせて頂いております。

店舗状況を確認し、改善点を発見した際には改善内容だけでなく、改善しなければならない理由についても十分に説明をさせて頂いております。

目に見えない微生物に対して100%大丈夫!ということは言えませんが、リスクの高いところから改善を行うことにより、事故の発生率を下げることが出来るよう、ご提案をさせて頂いております。

また、内容については店舗責任者様、チェーン店であれば本部衛生責任者様等とお打合せさせて頂き、特に改善に力を入れていきたい部分などがあればそれらの優先順位を高く置くなどカスタマイズすることが可能です。

 

 

●目視検査:検査員が現場を目視確認して、状況を把握します。

・厨房内

・設備管理

・従業員衛生など

●清浄度検査 :ATP測定キットを使用して、対象の清浄度を測定します。

●微生物検査 :菌のふき取り検査を行い、環境の微生物汚染状況を確認します。

●食品検査 :食品のサンプリングを行い、食品中の微生物汚染状況を確認します。

●簡易検査 :キットをお客様へお届けさせて頂き、気になる箇所をペタンと押し当て梱包し、弊社へご返送頂きましたら微生物検査を行い結果をお送りするような簡易検査キットもご用意しております。

 

※    詳しくは、弊社営業担当へお問い合わせください。

 

(ご参考までに)

→   参考資料

をご覧ください。

 

 

 

Copyright © SEIKO Industry Corporation all rights reserved.